え…こんなに簡単に?AIメルマガ、ちょっと楽しいかもですっ♪

昨日お伝えしたとおり、

「AIでメルマガを書く検証チーム」

に参加してみたんですけど…

 

今日は、さっそく!

その最初のステップとして

やり方の動画を見てみました^^

 

 

 

 

で、ですね!

びっくりしましたっ!!

 

 

もっとこう

専門用語とか

難しい設定とか出てくるのかな〜

 

と思ってたんですけど、

全然そんなことなかったですっ

 

 

 

動画では、

「どんなテーマで書けばいいか分からない人」

 

「AIにどんなふうにお願いすればいいか」

を初心者向けに

すっごくわかりやすく解説してくれてました☆

 

 

それを見ながら

実際にわたしもやってみたんですけど…

 

 

AIってほんとに

サクサク書いてくれるんですね!

 

下書きが一瞬で出てきて

まさにそのまま使えちゃいますっ

 

 

そのままが嫌な人でも

そこからちょこちょこと

自分の言葉を足せばいいし

 

 

「え、今までのあの苦労って何だったの!?」

ってちょっと思っちゃいました..^^;

 

 

 

 

ちなみに今日は

「メルマガを始めた理由」

っていうテーマで

 

AIに書いてもらってみました

 

 

ほんの数行の

ちょっとした指示を出しただけで

 

ちゃんと

「わたしらしい文章」に

なってたんです^^

 

 

もちろん最後にちょっと調整したり

自分の言葉を混ぜたんですけど

 

でもゼロから考えるより

何倍も気持ちがラク!!

 

 

しかも想像以上に

自分の中の気持ちや経験が

きれいに整理されていく感じで

 

「文章を書く」こと自体が

すこし楽しく思えてきたんです

 

 

わたしって書くのが苦手というより、

「最初の一歩がしんどかっただけだったのかも?」

って☆

 

 

 

 

そしてなにより……

 

ちょっと、楽しくなってきました♪

 

 

「AIと一緒に文章を作っていく感じ」が

なんだか相棒と作業してるみたいで

 

やってて気持ちが

前向きになるんですよね^^

 

 

今までだったら、

「なんか今日は書けそうにないな〜」

ってPCを閉じてたような日でも

 

AIと一緒だと

「とりあえずやってみようかな?」

って思えるようになったんです

 

 

 

今までは

メルマガ=重たい・苦手って思ってたけど

 

「あれ、意外といけるかも?」

って思えるようになるだけで

すごく不思議な感覚です

 

 

「書けるかどうか」じゃなくて、

「まずは試してみる」ってことが大事なんだなぁって

 

そして何より、

「書いてもいいんだよ」って

 

誰かに背中を押してもらえたことが

何より嬉しかったです^^

 

 

 

そしてあさってからは……

 

「実際にAIでメルマガを書いている人たちの

リアルな感想や成果」

 

が覗き見できるらしいですっ!!

 

 

どうやら草薙さんが、

そのための「特別場所」みたいなものを

用意してくれてるみたいで……

 

 

またあさってのメルマガで

シェアしますね^^

 

 

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

編集後記

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

わたし自身は

「AIでメルマガが書けるように

なるなんて思ってなかった」派なので(笑)

 

こうして少しずつでも

手応えを感じられてることがすごく嬉しいです^^

 

うまく書こうとしすぎて

余計に手が止まってたんだな〜って

今なら分かるかもです

コメント

タイトルとURLをコピーしました